平安時代の女流歌人、小野小町が発見した小野川(おのがわ)温泉。戦乱の世を駆け抜けた伊達政宗が傷を癒やし、米沢藩を立て直した名君・上杉鷹山(ようざん)はこの温泉で塩を作ったとされる。現在ではバリアフリー対応やペット同伴可など多彩な宿が揃う。
![]() |
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Readerが必要です。 |

Profile
旅行作家 野添ちかこ
観光の専門紙記者を経て、2006年からフリーで活動を開始。『NIKKEIプラス1』(日本経済新聞社)、「湯の心旅」、BIGLOBE温泉などで温泉記事を連載中。著書に『千葉の湯めぐり』。3つ星温泉ソムリエ、温泉利用指導者(厚生労働省認定)、宿のミカタプロジェクト チーフ・アドバイザー。