江戸時代に宿場町として開かれた箱根のなかでも明治・大正の頃から富裕層の別荘地として発展してきた強羅温泉は今も文化の香りがする。40万年前から続く火山活動によってできた箱根山から湧く温泉は、大地の恵みそのもの。創造力をかきたてるクラフト体験をした後は、大地の成り立ちや温泉ができる仕組みを学ぶ博物館へと足を延ばす。さまざまな学びの刺激を受けられる場所、それが箱根だ。
![]() |
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Readerが必要です。 |

Profile
旅行作家 野添ちかこ
観光の専門紙記者を経て、2006年からフリーで活動を開始。『すこやか健保』、BIGLOBE温泉、マイナビニュースなどで温泉記事を連載中。著書に『千葉の湯めぐり』。一般社団法人日本温泉協会理事、3つ星温泉ソムリエ、温泉利用指導者(厚生労働省認定)。宿のミカタプロジェクト チーフ・アドバイザー。