なごやかに すこやかに 遊和 yuwa 体の健康は「置き薬で」 心の健康は「遊和」で・・・

けんこうレシピ 関西地方の郷土料理 服部栄養専門学校・管理栄養士 稲毛順子先生

れんこんの蓮蒸し(石川県)

れんこんの蓮蒸し(石川県) 石川県では加賀野菜の一つ「加賀れんこん」が用いられます。粘り気が非常に強く「餅れんこん」の異名を持ちます。れんこんの粘り成分「ムチン」は胃や腸の表面を保護し、胃潰瘍や腸炎を予防する働きがあります。

材料(4人分)

れんこん…………………300g
酢…………………………適量
A
片栗粉……………………大2
塩…………………………ひとつまみ
B
えび………………………8尾
生椎茸……………………1枚
銀杏………………………8個
C
出汁………………………0.5カップ
酒…………………………大1
薄口しょうゆ……………大1
みりん……………………小1

片栗粉……………………大1
水…………………………大1
三つ葉……………………適量

栄養成分(1人分)

エネルギー:115kcal
たんぱく質:8.0g
脂質   :0.2g
塩分   :1.1g

作り方

①れんこんは皮をむいて酢水にさらし、水気を切ってから、すりおろして軽く絞る。

②えびは背ワタをとり、茹でてから殻をむく。生椎茸は薄切りにし、銀杏はフライパンで炒って殻をとる。

③①にAを混ぜ合わせて4等分にし、Bを包む。その際、えび1尾は中へ包み、もう1尾は上に乗せる。蒸し器で20分蒸す。

Cを鍋にいれて沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみをつけてあんを作る。

⑤器に盛り付けたら、④のあんをかけて三つ葉を飾る。

栄養満点の郷土料理をまだまだ掲載しています!
続きは遊和23号でご覧ください。

ページトップへ